
紫陽花が咲いています。

多古町 栗山川べり
多古町の栗山川の土手にはたくさんの紫陽花が植えられています。
毎年6月にあじさい祭りが「道の駅多古」を中心に行われ、今年は22日(日)に開催されました。

田んぼの稲もちょっと背が高くなりました。

蛙や田螺もこの季節を待ちかねていました。




多古・栗山川
雨上がりの六月の風は
しっとりとした空気の中に
近づく夏の熱気を込めた
川面を流れる風

雲が垂れこめ、雨がぱらついてきました。
六月の空は気まぐれです。

空港の滑走路も雨で霞んでいます。

心なしか離陸も重たそうです。



足元の水たまりに何か映っています。

さくらの山
今飛び立った飛行機です。
こんな角度で飛行機を見たのは初めてです。

雨に濡れて紫陽花の花も一段と鮮やかな色に見えます。

成田山の上空もどんよりとした雲が垂れ込めています。


成田山三学院前
通る人も無い裏道に、精一杯紫陽花が咲いています。
誰も見ていなくとも、毎年繰り返される営みです。

雨の六月の風は
雨垂れのなかに
初夏の薫風が絡む
伽藍の屋根を濡らす風

まだしばらく雨は降りつづきそうです。